2010年07月04日
成功に必要なもの!
ワールドカップも大詰め!昨日は、実質決勝戦見たいなものでしたね。
ドイツは強かった!(私的には、このままドイツが優勝してほしいですね~)
ビジネス会議の席で、社長が「Hero」の作り方について触れていました。
成功するビジネスシーンにも、ワールドカップで勝ち星をあげるチームにも・・・・共通するもの・・・・
そこには、必ず「Hero」がいるのだと
日本の本田選手や、アルゼンチンのメッシもそうですが・・・
自然に湧いてくるのではないのです。
Heroとは、みんなによって作り上げられる存在なのだと。
『こいつに任せる!』という思いで、チームがヒーローを作り上げ、盛りたてる。チームは、ヒーローに得点させるためだけに全力を尽くす・・・。
欧米は、それがとても上手いのだと。
しかし・・・・
「出る杭を打ちたがる」
「同じ色に染めたがる」日本社会は・・・
ヒーローの作り方がとても下手だと言っていました。
もちろん、ヒーローだけが『称賛される』社会であっては、大抵の人は、自分が犠牲になってまで前向きにヒーローを盛りたてたいとは思わなくなる・・・
だからこそ、強いチームにはHeroと、そのためのチーム作りができる有能な監督が存在するのですね
by
ドイツは強かった!(私的には、このままドイツが優勝してほしいですね~)
ビジネス会議の席で、社長が「Hero」の作り方について触れていました。
成功するビジネスシーンにも、ワールドカップで勝ち星をあげるチームにも・・・・共通するもの・・・・
そこには、必ず「Hero」がいるのだと
日本の本田選手や、アルゼンチンのメッシもそうですが・・・
自然に湧いてくるのではないのです。
Heroとは、みんなによって作り上げられる存在なのだと。
『こいつに任せる!』という思いで、チームがヒーローを作り上げ、盛りたてる。チームは、ヒーローに得点させるためだけに全力を尽くす・・・。
欧米は、それがとても上手いのだと。
しかし・・・・
「出る杭を打ちたがる」
「同じ色に染めたがる」日本社会は・・・
ヒーローの作り方がとても下手だと言っていました。
もちろん、ヒーローだけが『称賛される』社会であっては、大抵の人は、自分が犠牲になってまで前向きにヒーローを盛りたてたいとは思わなくなる・・・
だからこそ、強いチームにはHeroと、そのためのチーム作りができる有能な監督が存在するのですね
by