2010年05月29日
年齢を超えて
雨が多いですね・・・
昨日は久しぶりに雨に濡れながら練習してました・・・
もう梅雨入りなのでしょうか
フレンチオープンでは、クルム伊達選手が一回戦を突破しましたよね。相手はサフィーナですよ!翌日の新聞を読んでいて、よくわかりませんが、胸を打たれ涙・・・
。
そして、思わずその新聞を切り抜き・・・
テニスノートに挟みました~
あの年齢で、グランドスラムで白星をあげたのは史上二人目だそうです。
(今、その試合のDVDを見ています
感想は・・・涙無くして語れません
)
去年、私は幸運にもウインブルドンのNO.2コートでのクルムさんの試合を観戦しました
。
1stセットをとったものの、体力と足の痛みで負けてしまったけれど。
15年ぶりのグランドスラムだなんて思えないほど、そこにいることが当たり前のように・・・
その空気に一体化していた伊達選手
。
けれど、
「越えられない年齢の壁が・・・
」
そんな人々の評論をよく耳にします。
もうやめておけば?
無理でしょ?
限界に挑んでまでテニスをする必要がある?
って・・・。
20歳も若い選手たちとグランドスラムという同じ舞台に立っていることが・・・
すでに年齢の壁を越えているという評価にはならないのでしょうか。。。
大人になると知恵がでて、打算がでて
、迷いがでる。
好きなものを好きと言えなくなり・・・
やりたいことをやらなくなり・・・
「仕方がない」と納得させる術を覚える・・・
だからこそ、『好きなことをやり続ける』のは決して楽な選択肢ではない・・・
嫌いなことをやるより、ずっと沢山のエネルギーがいることだ・・・ということを、
好きなことに向き合っている人には、解ると思います。
だって自分に「言い訳」ができないのですから・・・ね。
だからこそ私は、伊達さんを応援したい
そして、私自身もそれに向き合える人間でありたいと思う今日この頃です
by MT
昨日は久しぶりに雨に濡れながら練習してました・・・
もう梅雨入りなのでしょうか

フレンチオープンでは、クルム伊達選手が一回戦を突破しましたよね。相手はサフィーナですよ!翌日の新聞を読んでいて、よくわかりませんが、胸を打たれ涙・・・

そして、思わずその新聞を切り抜き・・・
テニスノートに挟みました~

あの年齢で、グランドスラムで白星をあげたのは史上二人目だそうです。
(今、その試合のDVDを見ています


去年、私は幸運にもウインブルドンのNO.2コートでのクルムさんの試合を観戦しました

1stセットをとったものの、体力と足の痛みで負けてしまったけれど。
15年ぶりのグランドスラムだなんて思えないほど、そこにいることが当たり前のように・・・
その空気に一体化していた伊達選手

けれど、
「越えられない年齢の壁が・・・

そんな人々の評論をよく耳にします。
もうやめておけば?
無理でしょ?
限界に挑んでまでテニスをする必要がある?
って・・・。

20歳も若い選手たちとグランドスラムという同じ舞台に立っていることが・・・
すでに年齢の壁を越えているという評価にはならないのでしょうか。。。
大人になると知恵がでて、打算がでて


好きなものを好きと言えなくなり・・・

やりたいことをやらなくなり・・・

「仕方がない」と納得させる術を覚える・・・

だからこそ、『好きなことをやり続ける』のは決して楽な選択肢ではない・・・
嫌いなことをやるより、ずっと沢山のエネルギーがいることだ・・・ということを、
好きなことに向き合っている人には、解ると思います。
だって自分に「言い訳」ができないのですから・・・ね。
だからこそ私は、伊達さんを応援したい

そして、私自身もそれに向き合える人間でありたいと思う今日この頃です

by MT

2010年05月28日
ごもっともです
美術館に通います。日本画を描く叔母の作品を素人批評します。
叔母H:それだけ絵を見ているんだからスケッチでもしてみたら。
姪:ごもっともです
電車バスの移動時は必ず文庫を持っていきます。
読むものも無いときは車内刷り(不景気で少ない)を眺る。
叔母Y:それだけ本を読んでるのだったら、小説の1冊くらい書けるでしょ。
姪:ごもっともです
奥様に〇〇と言われたアスリートのご主人・・・「ごもっともです」。
〇くおさまる言葉かもしれません
叔母H:それだけ絵を見ているんだからスケッチでもしてみたら。
姪:ごもっともです

電車バスの移動時は必ず文庫を持っていきます。
読むものも無いときは車内刷り(不景気で少ない)を眺る。
叔母Y:それだけ本を読んでるのだったら、小説の1冊くらい書けるでしょ。
姪:ごもっともです

奥様に〇〇と言われたアスリートのご主人・・・「ごもっともです」。
〇くおさまる言葉かもしれません

2010年05月26日
車いすテニス!
こんにちは
KSです。
今日は、あいにくのお天気で午後から
になってしまいましたねっ
わかばテニススクール
も午後のレッスン
は中止になってしまいました。
スクール生の皆様!スミマセン
昨日、夜
を観ていたら、車いすテニスの国枝慎吾選手の特集を、
短い時間ではありましたが、放映されていました。
国枝選手は、来る6月12日にわかばテニスコートのイベントに来て下さる、
斎田選手ともペアを組んだ事のある選手です。
テニスに関わる仕事をしていながら、車いすテニスというものを
ですが、初めて観ました。
私にとっては、凄く衝撃的でしたし、なんとも言えない気持ちに襲われました
車いすテニスの斎田選手を実際に、見る事が出来ると思うと
ワクワクします
みなさまも、ぜひぜひ、斎田選手のプレーを観に来てくださいねっ
何かが変わるかも、知れませんよぉ~
お待ちしていますねっ

今日は、あいにくのお天気で午後から


わかばテニススクール


スクール生の皆様!スミマセン

昨日、夜

短い時間ではありましたが、放映されていました。
国枝選手は、来る6月12日にわかばテニスコートのイベントに来て下さる、
斎田選手ともペアを組んだ事のある選手です。
テニスに関わる仕事をしていながら、車いすテニスというものを

私にとっては、凄く衝撃的でしたし、なんとも言えない気持ちに襲われました

車いすテニスの斎田選手を実際に、見る事が出来ると思うと
ワクワクします

みなさまも、ぜひぜひ、斎田選手のプレーを観に来てくださいねっ

何かが変わるかも、知れませんよぉ~

お待ちしていますねっ

2010年05月25日
投げ釣り
キャッチボールは終わり投げ釣りの練習をしました。
よく地球を釣ったりするものですが、この日はブッシュです。
空き地で竿に錘だけつけての練習・・・とほほ
最高で50Mくらい~~まだまだ
湘南の海が私を待ってるby
よく地球を釣ったりするものですが、この日はブッシュです。
空き地で竿に錘だけつけての練習・・・とほほ

最高で50Mくらい~~まだまだ

湘南の海が私を待ってるby

2010年05月22日
練習した~い!&フレンチOP
こんにちは、MT
です。
フレンチも明日開幕ですね!
毎年、多くのドラマが繰り広げられるフレンチ。今年は怪我でツアーを少し離れていた錦織選手も出場するし、エナン、クライスターズ・・・ もちろんフェデラーやナダルも・・・
見どころ満載ですね
怪我から復帰して、世界からも注目されている錦織選手にはぜひ頑張ってほしいです!
怪我って辛いですよね・・・
「痛み」は、耐えればいいけれど、
何が辛いって・・・練習を思い通りにできないことです。
突発的な怪我、疲労や体の消耗で生じる痛み・・・
どんなにトレーニングを重ねて、疲労のケアをして、注意していてもスポーツをしている限りは、いつも怪我と隣り合わせ。
そして、「安静に」するのが何よりの薬とわかってはいても・・
ブランクをあける不安、練習や試合が思うようにできない焦りという心のストレスと
習慣化していた運動量や体の動作が維持できないという体のストレス
を感じて、気分は沈んでしまいます
試合が控えていたりすると、安静にするより、少し無理をしても練習したほうが良いのかな・・・と迷ってしまったり。
考えていても仕方がないので、
早く練習に戻れるように、今使える部位のトレーニングを続けたり、イメージトレーニングや体幹トレーニングなど、患部を休ませながらもできることをするしかないですね
あ~~ 練習したい
さて、
わかばTCにも、世界で活躍する車いすテニスの斎田選手がやってきます!6月12日(土)です。ご興味のある方はお問い合わせくださいね

フレンチも明日開幕ですね!
毎年、多くのドラマが繰り広げられるフレンチ。今年は怪我でツアーを少し離れていた錦織選手も出場するし、エナン、クライスターズ・・・ もちろんフェデラーやナダルも・・・
見どころ満載ですね

怪我から復帰して、世界からも注目されている錦織選手にはぜひ頑張ってほしいです!

怪我って辛いですよね・・・
「痛み」は、耐えればいいけれど、
何が辛いって・・・練習を思い通りにできないことです。
突発的な怪我、疲労や体の消耗で生じる痛み・・・
どんなにトレーニングを重ねて、疲労のケアをして、注意していてもスポーツをしている限りは、いつも怪我と隣り合わせ。
そして、「安静に」するのが何よりの薬とわかってはいても・・
ブランクをあける不安、練習や試合が思うようにできない焦りという心のストレスと
習慣化していた運動量や体の動作が維持できないという体のストレス
を感じて、気分は沈んでしまいます

試合が控えていたりすると、安静にするより、少し無理をしても練習したほうが良いのかな・・・と迷ってしまったり。
考えていても仕方がないので、
早く練習に戻れるように、今使える部位のトレーニングを続けたり、イメージトレーニングや体幹トレーニングなど、患部を休ませながらもできることをするしかないですね

あ~~ 練習したい

さて、
わかばTCにも、世界で活躍する車いすテニスの斎田選手がやってきます!6月12日(土)です。ご興味のある方はお問い合わせくださいね

2010年05月21日
金メダリスト 斎田選手のイベント!
6月12日 わかばテニススクール
斎田選手を迎えてイベント開催です。
~ 金メダル・銅メダルの展示もありますよ ~
~ 車いすテニスを体験してみよう~
1名500円48名募集・先着順今すぐ!
NO.1 世界の車いすテニスプレーヤーを見よう!
12:00~12:30・15:00~15:30(無料)
NO.2 斎田選手と一緒にテニス
12:30~14:00・15:30~17:00(有料500円)
~スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ちいたします~
雨天の場合は、NO.1はございません。
斎田選手講演会をNO.2時間帯で実施します。
参加者全員に参加賞もあります!
《申込み先》
045-923ー0188
(世界レベルを直接感じる!)
横浜市旭区若葉台4-28・立体駐車場上
是非、参加下さい
斎田選手を迎えてイベント開催です。
~ 金メダル・銅メダルの展示もありますよ ~
~ 車いすテニスを体験してみよう~
1名500円48名募集・先着順今すぐ!
NO.1 世界の車いすテニスプレーヤーを見よう!
12:00~12:30・15:00~15:30(無料)
NO.2 斎田選手と一緒にテニス
12:30~14:00・15:30~17:00(有料500円)
~スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ちいたします~
雨天の場合は、NO.1はございません。
斎田選手講演会をNO.2時間帯で実施します。
参加者全員に参加賞もあります!
《申込み先》
045-923ー0188
(世界レベルを直接感じる!)
横浜市旭区若葉台4-28・立体駐車場上
是非、参加下さい

2010年05月21日
大会!!
こんにちは!KSです
今日は、とっても良いお天気ですねっ
でも、テニスをするにはチョット暑すぎますねっ…
いやいや、そんな事をいってる場合では…
先日、地域のテニス大会が行われました
私も、所属しているサークルから一番下のランクで女ダブ
に
出させて頂いたのですが
…
相手は、私よりもテニス暦のとても長そうなベテランのお二人
ロブ攻撃を受け、コースを狙われ5-3だったのに5-6という結果に
いつも、やっている事がまったく出来なくて、本当に悔しい思いが残る試合になってしまいました
改めて、試合に勝つっていう事は、イロイロな面で凄いことなんだなぁと実感してしまいました。
テニスに関してはまだ、幼稚園児位
かなっ
早く小学生
になれるようにもっと、一生懸命練習しますぅ
まだまだ、甘いですねっ
勉強不足でした。
おちていても
仕方がないので、アシスタントコーチ
でもある、三女に慰めてもらおうっと
では、この辺で…
お付き合いありがとうございました


でも、テニスをするにはチョット暑すぎますねっ…

先日、地域のテニス大会が行われました

私も、所属しているサークルから一番下のランクで女ダブ


出させて頂いたのですが

相手は、私よりもテニス暦のとても長そうなベテランのお二人

ロブ攻撃を受け、コースを狙われ5-3だったのに5-6という結果に

いつも、やっている事がまったく出来なくて、本当に悔しい思いが残る試合になってしまいました

テニスに関してはまだ、幼稚園児位


早く小学生



勉強不足でした。
おちていても



では、この辺で…
お付き合いありがとうございました

2010年05月15日
凱旋土産~
さてさて、
お姉さま方の自己紹介も終わり、本格的にほのぼの日記も軌道に乗りそうな予感・・・
この他にもブログ更新に参加してくれるコーチやスタッフの方もよろしくお願いしま~す
ネ!
今日もなかなか暖かいお天気
わかばも遠征中のコーチが戻ってきて、久しぶりに全スタッフが集合してましたね
そして・・・
トルコ土産のトルコゼリー
を モグモグ
トルコゼリーって、よくある・・
子供が好きそうな・・
超カラフルな・・・
体に悪そうな・・・くらいに鮮やかな色した
グミみたいな・・・
キャラメルみたいな・・
キャンディーみたいな・・・
歯にくっつく・・・
つまり、ゼリーです。
でも、結構有名なんですよ~
そして意外と美味しい
実は、前に住んでいたベルリンには沢山のトルコ人が住んでいて、トルコ文化が日常的に馴染みがあるんですよ。
なので私にとっては、懐かしい味でした
そして(↓プチテニス
ネタ)
Nコーチのレッスンでは・・・
素振りは上手くできるのに~
ボールが来ると打てなくなり
試合になるとミスをする・・・
なぜだ
? ということで、
『自然に、意識をしすぎないように、気楽に打つ』
ことがテーマでしたね。
これほど、簡単に聞こえて、やってみると難しいことはないですよね・・・
永遠のテーマ?だ~
アシスタントコーチをやっていると、アドバイスの意味を再確認します。
生徒さんにアドバイス?しながら、それって、全部自分自身に言い聞かせてる感じです
今日も良い勉強になりました
by MT
お姉さま方の自己紹介も終わり、本格的にほのぼの日記も軌道に乗りそうな予感・・・

この他にもブログ更新に参加してくれるコーチやスタッフの方もよろしくお願いしま~す

今日もなかなか暖かいお天気

わかばも遠征中のコーチが戻ってきて、久しぶりに全スタッフが集合してましたね

そして・・・
トルコ土産のトルコゼリー


トルコゼリーって、よくある・・
子供が好きそうな・・
超カラフルな・・・
体に悪そうな・・・くらいに鮮やかな色した

グミみたいな・・・
キャラメルみたいな・・
キャンディーみたいな・・・
歯にくっつく・・・

つまり、ゼリーです。

でも、結構有名なんですよ~
そして意外と美味しい

実は、前に住んでいたベルリンには沢山のトルコ人が住んでいて、トルコ文化が日常的に馴染みがあるんですよ。
なので私にとっては、懐かしい味でした

そして(↓プチテニス

Nコーチのレッスンでは・・・
素振りは上手くできるのに~
ボールが来ると打てなくなり
試合になるとミスをする・・・
なぜだ

『自然に、意識をしすぎないように、気楽に打つ』
ことがテーマでしたね。
これほど、簡単に聞こえて、やってみると難しいことはないですよね・・・
永遠のテーマ?だ~

アシスタントコーチをやっていると、アドバイスの意味を再確認します。
生徒さんにアドバイス?しながら、それって、全部自分自身に言い聞かせてる感じです

今日も良い勉強になりました

by MT

2010年05月14日
背中をおされて・・・
あ~う~
ようやく出てきました。
頭の中(考えること)はお子さま並みでまだまだ遊びたい盛りの長女です。
○○年ぶりのテニススクール
初めて持ったラケットはウッドでした。
今はボール遊び(スクール)が楽しくてたまりません
サービスの練習でキャッチボールをすれば、海の投げ釣りが上手になりそうな予感がします。(釣果とは比例しない
)
例えば○○の練習でスノーボードが上手になる
例えば○○の練習で・・・・・・が上手になる
限りなく欲張りなところだけが大人でしょうか
三人姉妹仲良く楽しくしていきたいと思っていますのでよろしくおねがいします
by JH

ようやく出てきました。

○○年ぶりのテニススクール

今はボール遊び(スクール)が楽しくてたまりません


例えば○○の練習でスノーボードが上手になる

例えば○○の練習で・・・・・・が上手になる

限りなく欲張りなところだけが大人でしょうか

三人姉妹仲良く楽しくしていきたいと思っていますのでよろしくおねがいします


2010年05月13日
初ブログ!!
はじめまして
わかばテニススクール
フロントのKSです。
水曜日のブログを担当する事になりましたぁって、今日は木曜日ですが
…
じっ、実は恥ずかしながら ブッ、ブログは初体験でして…
(今時ぃ!って感じですよねっ)
ブログを更新するのに、
とても時間がかかってしまいました。スミマセン
人様のブログを、拝見しては エッ
とか ふ~ん
ニヤリ
と、していた私ですが
いざ、自分が読まれる立場になるとチョッピリ緊張しちゃいますねぇ

では、簡単な自己紹介からでよろしいでしょうかぁ
Name:KS(フロント三姉妹の次女です)
テニス暦:3年位
(テニスを始めたきかっけは、なんか、最近体が重たいゾっ!みたいな所からの、
自治会のサークルに入り、日々精進して練習しています。なんて
フロント兼スクール生でもありますよぉ)
血液型:A型(まず、A型といわれませんけど…)
好きな事:
は、もちろん。
たくさんありますが、休みの日にmusicの流れる素敵なカフェで音楽を聴きながら、
ボーっとしたり、本を読む事。
この、ブログのタイトルの通りに、ほのぼの
な感じが好きです。
わかばテニススクール
もほのぼのな感じで、
緑が多くて良い所なので、是非、足をお運び下さいねっ。
これからの季節、紫外線
が気になる皆様。ナイターのレッスンもありますので、
是非、こちらにも足をお運び下さいねっ。何か良い日焼け止めありましたら、情報お願い致しますぅ。
フロント三姉妹
が心よりお待ちしています。もちろん、コーチ達もです。
こんな私ですが、頑張って水曜日にブログを更新していきたいと思います。
どうぞ、お付き合いの程 よろしくお願い致します。KSでした。

わかばテニススクール

水曜日のブログを担当する事になりましたぁって、今日は木曜日ですが

じっ、実は恥ずかしながら ブッ、ブログは初体験でして…
(今時ぃ!って感じですよねっ)
ブログを更新するのに、
とても時間がかかってしまいました。スミマセン
人様のブログを、拝見しては エッ



いざ、自分が読まれる立場になるとチョッピリ緊張しちゃいますねぇ


では、簡単な自己紹介からでよろしいでしょうかぁ

Name:KS(フロント三姉妹の次女です)
テニス暦:3年位
(テニスを始めたきかっけは、なんか、最近体が重たいゾっ!みたいな所からの、
自治会のサークルに入り、日々精進して練習しています。なんて

フロント兼スクール生でもありますよぉ)
血液型:A型(まず、A型といわれませんけど…)
好きな事:

たくさんありますが、休みの日にmusicの流れる素敵なカフェで音楽を聴きながら、
ボーっとしたり、本を読む事。
この、ブログのタイトルの通りに、ほのぼの

わかばテニススクール

緑が多くて良い所なので、是非、足をお運び下さいねっ。
これからの季節、紫外線

是非、こちらにも足をお運び下さいねっ。何か良い日焼け止めありましたら、情報お願い致しますぅ。

フロント三姉妹

こんな私ですが、頑張って水曜日にブログを更新していきたいと思います。
どうぞ、お付き合いの程 よろしくお願い致します。KSでした。
2010年05月10日
祝 ワールドカップ 銀メダル!!
先週末から我がNコーチ(中澤コーチ)は、車いすテニスのワールドカップ日本代表チーム(女子)の監督・コーチとして、トルコ遠征に行っています

そして・・・
なんどジャパンは銀メダル!!!!!

結果を出せる選手もさることながら、その目標のために信頼されるコーチもすごいと思いますね。
ジャパンのユニフォームに身を包み、凛々しく選手と映る写真をみたら・・・
胸がいっぱいになりました

コーチのことは尊敬してるけど、ますます・・・ですね。
どんな競技でも、どんな大会でも勝つことは本当に難しい。
頑張って、努力している人間は沢山いますよね。
でもね・・・
結果をだせて、その結果から自信を持って生きて行かれる人間は、ほんの一握り何だと思うんです。
志・努力・環境・指導者・タイミング・・・・
そしてチャンス・・・
全てがそろって手にできるものですから

Take the chance!!
恩師の言葉を思い出します・・・
「チャンスはどこにでも、いつでも自分の周りにある。
ただ,自分に力がないと・・・
それがあることに気が付けないのだ」
と。
日々の努力・・・
それに尽きるのですよね。
Nコーチ&ジャパンチーム!
おめでとう!!!!
By MT

2010年05月08日
フロント三姉妹


今朝はキッズクラスを担当。
お休みの子が多かったので、先週から入会してくれた小学校1年生の男の子とレッスンをしました~
運動神経の良い子だな・・・とは思っていたけれど、ボールを投げたり、ラケットでもフォアもバックもなかなかいい感じで打てていて、ちょっとびっくりしました。子供は余計なことを考えずに、無心にボールに向かっていけて・・・羨ましい限りですよね。
上手く出来て、ニコっとしてくれると嬉しくなりますね

ということで?(←無理やり話しつなげてますが

今後は、ほのぼのブログをフロント世代違いの3姉妹


長女⇒ アラカン(には、見えないほど若い!)気ままなセレブJH
次女⇒ アラフォー元バスガイド&美人サバサバお姉KS
と、わたくし
三女⇒ アラサー帰国子女&テニスバカ(←他称)MTです。
みんな、男っぽい・・・元気&サバサバ女子です!
(裏がなく、わかりやすい人種と思われます

今さら?ですが、ここまでの日記を書いてきたMTの自己紹介をちょっぴりしま~す。
WTCでの役割:
週末のフロント&アシスタントコーチ

テニス歴&My tennis life:
14年。今は、Nコーチの持つジュニアバリバリのテニスチーム(NTC鶴川)で週3日&週末はわかばトーナメントクラスで練習してます。
人からはテニスバカと良く言われますが・・・
コーチからは「お前のテニスはバカだ~」と言われます・・・ (頭使えってことですね~)
「バカ」



本職:
ガンの診断に関わる医療従事者として、バリバリお仕事してま~す

趣味以上のもの: テニス

大事な趣味: ピアノ・エレクトーン演奏


生涯の趣味: 食べること


嫌いなもの: 虫
プチ自慢:
あこがれのウインブルドンのセンターコートで、5年連続グランドスラムを観戦できたこと!!

実は7年久しぶりの日本の生活



くじけずに頑張るぞぅ

ということで、時間が足りない・・・(汗)と思うほど・・・
はちゃめちゃな生活を送ってますが・・・
仕事もテニスもプライベートも・・・大事にしていくぞぉ!
これからも私らしく、テニスネタ&海外ネタを中心にほのぼ~の綴って行きますので、宜しくお願いします!
わかばにもぜひ遊びにきてください!!
2010年05月03日
ゴールデンウイーク in わかば
文字通りゴールデン!というほど、お天気の良い連休
暖かい日差しの中では、大好きなテニスが、より一層楽しく感じますよね?!
この週末から、Nコーチは車いすテニス日本代表チームのコーチとして、ワールドカップに臨むためにトルコ遠征に行っています
自分のコーチが不在になるというのは・・・
結構不安なものですが・・・
コーチも勝利のために?頑張っているのですから、
私たちもしっかり練習しておかないと
ということで、
わかばでは、代行のコーチも頑張ってくれています
”代行”という役割は、大変ですよね。
元のコーチが慕われていればいるほど、その人の代わりを務めなくてはならないプレッシャーもあるでしょうし?
生徒にしてみたら、どうしたって比較や期待(と、表裏一体の失望)が生じますしね・・・
でも、生徒もコーチも人間ですから、一生懸命な気持ち
や、テニスに熱心に取り組くむ姿勢?
は伝え合えるのだと思います!
いずれにしても、活気のあるレッスンや、沢山の方々がレンタルコートをしにきてくれたりと、
人で賑わうテニスクラブというのは、本当に良いものですね
青空の下、まるでテニスコートが喜んでいるようです

暖かい日差しの中では、大好きなテニスが、より一層楽しく感じますよね?!
この週末から、Nコーチは車いすテニス日本代表チームのコーチとして、ワールドカップに臨むためにトルコ遠征に行っています

自分のコーチが不在になるというのは・・・
結構不安なものですが・・・

コーチも勝利のために?頑張っているのですから、
私たちもしっかり練習しておかないと

ということで、
わかばでは、代行のコーチも頑張ってくれています

”代行”という役割は、大変ですよね。
元のコーチが慕われていればいるほど、その人の代わりを務めなくてはならないプレッシャーもあるでしょうし?
生徒にしてみたら、どうしたって比較や期待(と、表裏一体の失望)が生じますしね・・・

でも、生徒もコーチも人間ですから、一生懸命な気持ち


いずれにしても、活気のあるレッスンや、沢山の方々がレンタルコートをしにきてくれたりと、
人で賑わうテニスクラブというのは、本当に良いものですね

青空の下、まるでテニスコートが喜んでいるようです
